プラットフォームプロジェクト:YSP分かち合いゴミ拾い

プラットフォームプロジェクト:YSP分かち合いゴミ拾い


YSP分かち合いゴミ拾いは、ゴミ拾いとプラットフォームを組み合わせた活動です。身近な公園や海岸などでゴミ拾いをしつつ、「地域をもっと良くするために何ができるか?」といったことを話し合います。ここから社会貢献活動をつくる、スタートアップの場になるようにと願っています。

これまで1019人が参加し、40Lゴミ袋276袋分(軽トラ8台分!)のゴミが集まりました。(2025年3月31日時点)

活動実績


2025.04.11 YSP分かち合いゴミ拾いしてきました!~2025年3月~
2025.03.06 YSP分かち合いゴミ拾いしてきました!~2025年2月~
2025.02.06 YSP分かち合いゴミ拾いしてきました!~2025年1月~
2025.01.07 YSP分かち合いゴミ拾いしてきました!~2024年12月~
2024.12.10 YSP分かち合いゴミ拾いしてきました!~2024年11月~
2024.11.07 YSP分かち合いゴミ拾いしてきました!~2024年10月~
2024.10.11 YSP分かち合いゴミ拾いしてきました!~2024年9月~
2024.09.11 YSP分かち合いゴミ拾いしてきました!~2024年8月~

2024.08.07 YSP分かち合いゴミ拾いしてきました!~2024年7月~
2024.07.11 YSP分かち合いゴミ拾いしてきました!~2024年6月~

活動歴のあるYSP連合会(リンク)


YSP青森
YSP八戸
YSP岩手
YSP福島
YSP北千葉
YSP栃木(facebook
YSP渋谷(ブログ X Instagram
YSP杉並
YSP横浜
YSP相模原
YSP横須賀
YSP新潟
YSP長岡
YSP北長野
YSP岐阜(Instagram
YSP高山
YSP各務原
YSP西静岡
YSP名古屋
YSP名城
YSP南愛知
YSP豊田
YSP豊中
YSP豊能
YSP水都
YSP奈良
YSP岡山
YSP西広島
YSP東広島
YSP尾道(X
YSP下関
YSP愛媛(Instagram
YSP高松
YSP福岡
YSP大分
YSP宮崎

ピースデザイナーになろう!


身近な人の幸せや地域や国、世界の未来を想い描いて活動する人々をPeace designerと呼んで応援しています。YSP-Japanのプロジェクトに参加するメンバーもいれば、会社員やNPOの一員として「幸せな社会をつくる」というモチベーションを持って活躍するPeace designerも増えてきています。

●ロゴに込めた思い

Peace designerのシンボルマークは「P」と「d」が重なり合ってできたパズルのピースをかたどっています。「Peace とは、みんなで思い描く幸せの青写真。みんなが少しずつでも平和をデザインし、持ち寄ったピースがつながることで、きっと平和というビジョンは実現できる」をコンセプトに、一人一人が幸せな家族や地域、社会をデザインすることを大切にしています。

PAGE TOP